小径を行く

時代の移ろいを見つめた事柄をエッセイ風に書き続けております。現代社会について考えるきっかけになれば幸いです。筆者・石井克則(ブログ名・遊歩)

25 北海道の秋(2)

北海道はいま、秋たけなわだ。しかし、日一日と冬の気配が漂っていく。そんな秋のひとコマを紹介する。
画像
画像
一昨年、入場者が上野動物園を上回り日本一を記録した旭川市旭山動物園。フクロウが訓練のため、外へ出され、見学者の近くに現れた。チンパンジーも頭上で遊んでいる。入場者にいかに自然のままの動物を見せるか、その工夫が人気を呼んでいるのだろう。
画像
層雲峡は、紅葉の季節だ。ロープウエーからの眺めは何とも形容しがたい美しさだ。
画像
女満別町の朝日ヶ丘公園で栽培されている秋用のヒマワリ。ヒマワリといえば、丈が長くて、大輪というのが常識だが、北海道では各地で肥料用にこうした低い丈で、花も小さいヒマワリが栽培されているのを見た。背丈が低いため、先日の台風並みの低気圧にも耐えたようだ。
画像
オンネトーは、紅葉が美しい湖だ。この季節、多くのカメラマンが湖畔に三脚を立て、ベストショットを狙うのだ。
画像
然別湖は、オショロコマ(イワナの一種)が生息する高地の湖。遠い昔、冷害で食べものがなくなったアイヌの前に白蛇姫という神が現れ、ここまでアイヌたちを誘導し、「食べ物がなくなったときだけ、これを食べなさい」と、オショロコマを示したというアイヌ伝説が残る。